JR岐阜駅前のビル地下で日本酒造り 日本泉酒造、長良川の伏流水とともに歩む ライフスタイル 2023年10月23日 08:01 タンク内で発酵中のもろみ=岐阜市加納清水町、日本泉酒造 自社商品の「織田信長」と「ふなくちとり」をそれぞれ持つ専務の武山孝広さん(右)と常務の弟昌平さん=同 駅南の一等地の地下で日本酒造り―... 残り1274文字(全文:1291文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル JR岐阜駅前のビル地下で日本酒造り 日本泉酒造、長良川の伏流水とともに歩む 関連記事 「密教絵画が充実」中世の寺院点在、福井・若狭地方の特色解説 岐阜県美術館で越山若水展記念講演 名鉄岐阜駅-岐南駅間の高架化、支援を 期成同盟が国に提言書、事故解消など効果訴え 紅葉の名城「郡上八幡城」鉄砲隊演舞や和傘コラボ復活 11月3日からまつり、ポスター作製 狩猟体験、命の現場を知るツアー わな設置やシカ解体見学、岐阜・揖斐川町で12月から 高山市で「飛騨の家具フェスティバル」 匠の技魅せるメーカーの新作や工芸品 販売やイベントも 青と白、癒やしのイルミネーション 岐阜・飛騨信組本店で冬恒例点灯 おすすめ記事 サッカー元日本代表のFC岐阜・FW田中が引退会見 「子どもたちに夢を伝えたい」とクラブ残留を宣言 岐阜ー福井間に新ルート 冠山峠道路を走ってみた 池田町役場から池田町役場まで 祖父母をコロナで亡くして「誰かの役に立ちたい」40歳で看護の道に 夫の助言で仕事辞め一念発起 岐阜の野球少年を熱く応援! 電子版特設面「中学硬式野球」スタート