全校共通制服どれがいい?総選挙、「費用抑えた選択肢ほしい」親の声も 岐阜・大垣市 教育 政治・行政 2024年2月20日 10:32 制服総選挙のため展示された3パターンのブレザー制服を見る中学生=大垣市役所 大垣市中学新制服総選挙で展示された3パターンのブレザー制服を見る買い物客=大垣市役所 岐阜県大垣市は2025年度、性別... 残り1024文字(全文:1041文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 教育 全校共通制服どれがいい?総選挙、「費用抑えた選択肢ほしい」親の声も 岐阜・大垣市 関連記事 「スラックスとスカート選択、時代に合う」標準制服、小中学生ら投票 岐阜・郡上市でサンプル展 中学校でも私服登校「判断力を育てる」制服や体操服も可 岐阜・高富中で試験導入 中学「標準服」ジャケット男女兼用、多様性に配慮 岐阜・美濃市で来春導入、類似服着用OK 副島淳さん、地獄のいじめ小学生時代「特別な存在…生まれて良かった思う時、絶対来る」母の言葉支え ゲイを告白、友人は「あ、そう。ところで彼氏は?」話していいんだ…涙 岐阜市で性の多様性講演 「小平奈緒さん、すごく速くてかっこ良い」岐阜・恵那市でスケート教室、小中生指導 おすすめ記事 大幅改変の青春18きっぷ、どう使った?【みのひだ乗り物探訪第59回】 飛騨高山、白川郷は日本を代表する観光地! ブラジルから見た岐阜県知事選、県人会長が期待するのは「誇り」 小学校花壇にシカの頭部、何者かが埋めた可能性 首は骨が残っている状態、岐阜・美濃市 岐阜と愛知、企業82%が人手不足 製造職で顕著、十六総研24年9月調査