62歳で看護の現場へ、介護受ける親を見て決意「患者の尊厳大切に」 高齢化「訪問看護必要」 医療 ライフスタイル 2024年3月9日 08:12 同級生に囲まれて笑顔を見せる廣江玲子さん(中央)=大垣市緑園、市医師会看護専門学校 「患者のことを考えられる看護師になりたい」と話す廣江玲子さん=大垣市緑園、市医師会看護専門学校 62歳で看護の現場へ-。岐阜市茜... 残り641文字(全文:658文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 医療 62歳で看護の現場へ、介護受ける親を見て決意「患者の尊厳大切に」 高齢化「訪問看護必要」 関連記事 祖父母をコロナで亡くして「誰かの役に立ちたい」40歳で看護の道に 夫の助言で仕事辞め一念発起 准看護師が看護師を目指す看護専門学校、27年度末に閉校 岐阜・大垣市医師会が運営、入学者減少で 「住民に信頼される病院に」東濃中部医療センター起工 26年2月開院目指す 在宅看取りで職種間連携「岐阜モデル」構築へ 岐阜市の小笠原内科が研修会 出張アロマで仕事の疲れ癒やす 岐阜・操クリニック、企業向け健康増進事業 オンライン診療、遠隔医療の可能性探る 中山間地の医師不足解消目指す、岐阜・下呂市 おすすめ記事 スタートアップ、地方でできる? できる! 注目は福井モデルだ #23 和紙に陶器に日本酒、飛騨牛 岐阜県産品はもっと海外で売れるはず! LAの岐阜県人から見た県知事選、「地域経済の振興が大事」 授業は全員挙手/掃除中は私語厳禁/給食残さず「かくれ校則」心の負担…なぜ?背景には内申書 オンライン診療、遠隔医療の可能性探る 中山間地の医師不足解消目指す、岐阜・下呂市