千畝からつなぐ「命のビザ」外務省方針に異議、外交電文紹介 岐阜・八百津の記念館で根井三郎特別展 社会 2024年7月28日 08:18 「根井三郎展」に来場を呼びかける山田利幸館長=加茂郡八百津町八百津、杉原千畝記念館 第2次世界大戦中、外交官杉原千畝... 残り669文字(全文:686文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 千畝からつなぐ「命のビザ」外務省方針に異議、外交電文紹介 岐阜・八百津の記念館で根井三郎特別展 関連記事 杉原ビザで来日、ユダヤ難民援助の史実継ぐ 戦災で資料焼失、支援者の孫ら講演や情報収集 杉原千畝氏「命のビザ」人道の歴史伝承 北陸新幹線延伸で福井・敦賀の資料館、早速効果 命のビザの原点、オランダ領事・ズワルテンダイク功績紹介 大使館が企画「平和な世界考える機会に」 「命のビザ」杉原千畝氏の功績語る 駐日リトアニア大使、岐阜・下呂で講演 東京五輪でウクライナ選手団先導した男性、愛と平和ただ祈る 交流できる日待ち望む バイク事故増える春、GWツーリング多発注意 車運転手、速度感覚把握しづらいケースも おすすめ記事 野球エリートに勝つには「自分の弱みを知れ」 苦手克服でチームが成長 北川英治さん #4 【ぎふ高校野球・名将流儀】 バイク事故増える春、GWツーリング多発注意 車運転手、速度感覚把握しづらいケースも アスティ岐阜東館リニューアルオープン、持ち帰りすし店や人気菓子店が県内初出店 JR岐阜駅 長良川鉄道、岐阜・郡上市の一部廃線確認 沿線首長、検討区間2案