一口サイズ、ミニ柿「ベビーパーシモン」本巣市で出荷 甘み強くそのまま食べられる ライフスタイル グルメ 2024年9月13日 09:48 パックに詰められ、出荷されるベビーパーシモン=本巣市上保、加藤柿園 全国でも珍しい一口サイズのミニ柿... 残り359文字(全文:376文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 一口サイズ、ミニ柿「ベビーパーシモン」本巣市で出荷 甘み強くそのまま食べられる 関連記事 寒暖差で締まった実たわわ「久々野のリンゴ」収穫スタート 岐阜・高山市 新米高騰4割高…品薄解消見込みも高値継続か「コメ売れなくなるまで続く」 岐阜県内出荷開始 お茶飲み比べ、ハンカチ染め…「冠山峠」活用、西美濃巡る 道路開通記念で回廊協 「実りの秋」親子連れら夢中で栗拾い 中津川の観光栗園「マロンパーク」今季営業始まる 規格外野菜でカレー、食品ロスや「共食」啓発 東海院大生が子どもらに提供 本巣市議会開会 16議案上程 おすすめ記事 ぎふ戦後80年 「記憶風化させない」戦没者3万8000柱悼む 岐阜護国神社 結の精神を伝える 装賀きもの学院代表理事・安田多賀子さん【ぎふ戦後80年 シン平和論】〈6〉 【森嶋ルポ】県岐阜商ベスト16進出! 「サインが見えない」エースの苦境にキャッチャーは爪に蛍光シール 全国高校野球選手権 県岐阜商、公立校で唯一のベスト16進出 駒瀬が決勝打【2回戦 朝刊掲載記事】