静寂の山中にたたずむ大谷吉継の墓所。戦前に国史跡に指定された。吉継は関ケ原の戦い直前に改名しており、石碑には「大谷吉隆」と刻まれている
吉継の墓の五輪塔(右)。隣に家臣湯浅五助の墓が寄り添っている。全国から歴史ファンが訪れ、供花が絶えることはないという=不破郡関ケ原町
山の中に立つ大谷吉継の陣跡の碑。すぐ裏手には横堀の痕跡が残る=不破郡関ケ原町
大谷吉継の陣跡近くに整備された展望台。正面奥の松尾山を眺望することができる=不破郡関ケ原町
展望台には顔出しパネルがあり、大谷吉継の気分になって松尾山を眺めることができる=不破郡関ケ原町

 天下分け目の決戦地、不破郡関ケ原...