【ニューヨーク共同】週明け5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は10営業日ぶりに反落し、前週末比98・60ドル安の4万1218・83ドルで取引を終えた。トランプ米政権の関税政策に伴う米経済の先行きへの懸念から売り注文が優勢だった。
トランプ米大統領は4日に自身のソーシャルメディアで、外国で製作された映画に対し100%の関税を課す方針を表明。関税政策に対する懸念が改めて意識された。米連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)の開催を6〜7日に控えて様子見ムードもあった。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は3営業日ぶりに反落した。