長良川の幼体は特定外来生物「カミツキガメ」 岐阜県調査で判明 社会 2025年5月13日 14:40 岐阜県瑞穂市の長良川でワニガメの... 残り446文字(全文:463文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 長良川の幼体は特定外来生物「カミツキガメ」 岐阜県調査で判明 関連記事 障害者手当104人分 瑞穂市が支給遅れ 支給日を誤認 英語で推理ゲーム挑戦 瑞穂市で「サロン」 生徒らALTと交流 瑞穂市の新庁舎候補地5カ所を再評価 第1候補は只越地域のまま 建設検討委 日本ベテランズ国際柔道 日比野さん初V報告 瑞穂市役所 顧客と対話し新商品開発…岐センが本社にラウンジ設置、約100種類の加工品展示 宝機材、253万円瑞穂市に寄付 給食配送用コンテナ おすすめ記事 酷暑の甲子園、県岐阜商は白い帽子で対策 各校球児、練習や栄養管理で工夫 【森嶋ルポ・展望】3D投球で選抜覇者打線を抑え込め! 準々決勝、県岐阜商対横浜 全国高校野球選手権 世界最大級メンズファッション見本市、ヒロタとワキタが出展準備 欧州で商機狙う え? 普通科なのに工業、商業、福祉も学べるんですか? 山県市唯一の高校は「学び直し」で生徒を伸ばす 【ぎふ高校研究】