小泉進次郎農相は23日、政府が随意契約で放出する備蓄米について、5キロ当たり「2千円」で店頭に並ぶよう小売業者などに売り渡す方針だと明らかにした。NHK番組で述べた。6月初旬にも店頭に並ぶとの見通しも示した。計30万トンを放出するが、必要なら追加も検討する。週明け26日に随意契約の手続きを行い、大手小売業者向けの説明会を開催。スーパーなどに直接売り渡す。割安な備蓄米を全国に幅広く流通させるためインターネット販売も模索する。
これまで備蓄米は2024年産や23年産が放出されているが、今回は22年産以前の古いコメが中心となる。石破政権はブランド米も含めたコメ全体の店頭価格を早期に3千円台に引き下げたい考え。ただ主食用米の国内需要量が年間約670万トンなのに対し、備蓄米は量が限られているといった課題もあり、コメ全体の値下がりを実現できるかどうかが注目される。
直近の今月5〜11日にスーパーで販売されたコメの平均価格(5キロ当たり)は4268円だった。