教育への新聞活用を図る県NIE推進協議会は8月12日午後2時から、岐阜市司町のみんなの森ぎふメディアコスモスで開くNIEの基礎を学ぶ講習会「今、なぜ新聞?なぜNIE?」の参加者を募集している。教員や学生が対象で、無理なく継続できる取り組みや、簡単にできるワークショップの事例を紹介する。
講師は、日本新聞協会NIEコーディネーターの関口修司さんと、十文字高校(東京)教諭の浜彰史さん。関口さんは「今、なぜ新聞?なぜNIE?」をテーマに、NIEの実践例や誰でも取り組める楽しいワークショップを紹介。浜さんは「新聞を多角的に探るNIE」と題して、自身の豊富な体験を紹介する。
希望者は、学校名、名前、電話番号を記入し、同協議会事務局のメール、nie-jimu@gifu-np.co.jpに申し込む。定員30人で締め切る。参加者には返信メールで連絡する。問い合わせは事務局(岐阜新聞)、電話058(264)1166。