祇園祭・後祭の「山鉾巡行」=24日午前、京都市中京区

 祇園祭・後祭の「山鉾巡行」が24日、京都市中心部で行われた。豪華に装飾された山鉾11基が古都の夏を彩り、17日の前祭とは逆ルートで進行。強い日差しが照りつける中、大勢の見物客が集まり、優雅に進む山鉾に手を振ったりカメラを向けたりして楽しんだ。

 山鉾11基は前祭に巡行した23基とは別で、午前9時半ごろから順次、出発。交差点で90度方向転換する「辻回し」が披露されると、沿道の見物客から大きな拍手が上がった。

 後祭は1966年に前祭と一本化されたが、伝統的なしきたりを正しく後世に伝えようと、2014年に復活した。