トップ NIE 主権者教育とNIE 新聞読み比べ、新たな視点 NIE 主権者教育とNIE 新聞読み比べ、新たな視点 「作りたい社会」考えさせる 2018年6月25日 10:31 主権者教育に欠かせないNIE授業=東京都目黒区、都立国際高校 メディアリテラシーにつながる新聞の読み比べ=同 このギャラリーの記事を読む トップ NIE 主権者教育とNIE 新聞読み比べ、新たな視点 この記事のタグ NIE アドバイザー通信 関連記事 外では画面、家では紙面 スマホと新聞のハイブリッド学習 「心にとまる記事は?」毎日受け答え 新聞の話題、弾む会話 高富中・伊自良中 新聞部、いじめ連載取り上げる 生活班の是非議論活発 「はがき新聞」で自作川柳紹介 給食への感謝五七五に 岐阜新聞コラム「分水嶺」書き写し 文章力向上 広がる視野 県のNIE活動展望(下) おすすめ記事 外国人との共生、在り方問う 岐阜県内在住も7万人突破 参院選の争点に 【独自】岐阜のLRT車両は架線レスを想定 江崎知事が構想明かす 駅で急速充電、景観面でメリットも 「土用の丑」準備OK 岐阜市のウナギ料理店 19日「おがせ池夏まつり花火大会」 各務原市 会場周辺で交通規制