トップ 川よ海よ 長良川河口堰30年 (1)再び命の汽水域に 川底に砂投入、戻ったシジミ 川よ海よ 長良川河口堰30年 (1)再び命の汽水域に 川底に砂投入、戻ったシジミ 2025年7月5日 12:24 ヤマトシジミを取る水谷隆行組合長。堤の向こうに長良川河口堰が見えた=15日、三重県桑名市、揖斐川 水揚げされたヤマトシジミ=15日、三重県桑名市 伊勢湾の貧栄養化問題について話す鈴木輝明特任教授=9日、名古屋市天白区塩釜口、名城大 このギャラリーの記事を読む トップ 川よ海よ 長良川河口堰30年 (1)再び命の汽水域に 川底に砂投入、戻ったシジミ 関連記事 (2)幻の魚にはしない サツキマス繁殖、続く研究 (3)農地拭えぬ塩害懸念 開門調査対話の糸口探る (4)実った努力 戻った鮎 河口堰ある清流 理想は (5)長良川の教訓どこへ 法改正前の行政に「戻った」 コミバスと軽乗用車が正面衝突 岐阜・瑞浪市の市道 ユーチューバー・川村雄祐さんと雪の妖精収穫、親子らこつ学ぶ 岐阜県内でイベント おすすめ記事 自民と立民の候補ヒートアップ 公示後、初の週末 ぎふ参院選2025 立体駐車場ゲートに車衝突、順番待ちの83歳「踏み間違えた」 岐阜市 健康マージャン、基礎から解説 岐阜市と大垣市で入門講座始まる ユーチューバー・川村雄祐さんと雪の妖精収穫、親子らこつ学ぶ 岐阜県内でイベント