飛騨高山大の学長候補に宮田裕章教授「未来創造の人材育成」24年開校目指す 教育 2021年11月6日 08:34 飛騨高山大学(仮称)の教育を語る宮田裕章慶応大教授(中央)と藤本壮介さん(左)、井上博成代表理事=飛騨市古川町、飛騨古川まつり会館 飛騨高山大学(仮称)キャンパスのイメージ図 岐阜県飛騨地域初の4年制大学とし... 残り727文字(全文:744文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 教育 飛騨高山大の学長候補に宮田裕章教授「未来創造の人材育成」24年開校目指す 関連記事 岐阜大の次期学長に吉田医学部付属病院長 「日本一の『地域中核大学』目指す」と抱負 「学校へ行く」から大きな一歩 不登校特例校の生徒が全校旅行計画 おかえり金次郎さん 65年ぶり像が帰郷「廃校小学校の証し」 「坦々スープチャーハン」食べ方いろいろ 高校生考案メニュー1日から販売 爽やかなブルースイーツ 加茂農林高生、ハーブ「バタフライピー」天然色素で開発 躍動感あふれる華麗な舞 ゆきこま会が発表会 中津川市 おすすめ記事 【24日速報】岐阜県内で724人が新型コロナ感染 1人死亡 白山白川郷ホワイトロード 6月開通へ向け除雪作業進む 目で涼む「水うちわ」作り最盛期 岐阜市の伝統工芸品、水のような透明感 豪雨による通行止め想定訓練 国道41号、道路遮断機など操作確認