柿の支出額全国1位は岐阜市、なぜ? 全国平均の3倍以上 購入目的、多いのは「贈答用」か 社会 2023年2月16日 18:00 親戚などへの贈答用として箱に入れて売られている柿=本巣市上保、丸金青果 岐阜県でメインに生産している富有柿=本巣市上保、丸金青果 柿の1世帯あたり消費支出額の推移グラフ(総務省の「家計調査」より) 1世帯当たりの柿の消費支出額は、... 残り1115文字(全文:1132文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 柿の支出額全国1位は岐阜市、なぜ? 全国平均の3倍以上 購入目的、多いのは「贈答用」か 関連記事 冬場も食べ頃「冷蔵富有柿」PR販売 岐阜・本巣市の丸金青果 規格外の富有柿とシカ肉、カレーで活用 岐阜・本巣、フードロス削減に一役 とんかつと柿のジャム、なぜか相性バッチリ 新商品「柿びしお」を実食 高級ブランド柿「天下富舞」2個100万円 初競りで最高額更新 ギリシャ、トルコ、日本・・・多文化が融合 ドイツのバーベキュー 記者が岐阜で体験 鳥インフル対策、岐阜県内の111養鶏場を一斉消毒 おすすめ記事 【合戦地をゆく】関ヶ原の戦い「島津の退き口」敵中を突破 決死の撤退 電気不要の「気化熱冷蔵庫」世界青少年発明展で小6銀賞 災害がきっかけ「人の役に立つもの作りたい」 裸男みそぎ、清流長良川で心身清める 岐阜市 FC岐阜新ユニホーム「相手を襲う黒」シンプルながらも洗練されたデザイン 1月13日から先行予約