コロナ禍で減るご近所付き合い、ラジオ体操通じ広がる輪「健康づくりと交流の場を」 ライフスタイル 2023年2月13日 10:03 参加者とともにラジオ体操に励む見屋井美栄子さん(右)=大野町稲富 岐阜県大野町稲富の見屋井美栄子さ... 残り475文字(全文:492文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル コロナ禍で減るご近所付き合い、ラジオ体操通じ広がる輪「健康づくりと交流の場を」 関連記事 「病室⇔自宅」ビデオ通話、お見舞いAIロボ導入 岐阜大病院、面会制限継続で パフェやタルト、手作り体験の店開店 岐阜・美濃市、自家製イチゴ使用 鈴木福さん主演ドラマ、イメージ覆す憎らしい演技注目 岐阜・大垣市で撮影「市民と楽しく撮影」 小水力発電や「たつけ」を評価 平野さん(郡上市)を表彰 総務省「ふるさとづくり大賞」 喫茶代、岐阜市が3年連続全国トップ 「モーニング」充実、高齢者憩いの場にも 湯上がりに冬空花火、下呂温泉花火ミュージカル開幕 温泉街にはイルミネーションも おすすめ記事 ゴルフコンペ参加の町議辞職、虚偽報告で議会を欠席 12月分の議員報酬と期末手当は支払いへ 岐阜・大野町で民家全焼 2人死亡 祭りは人を健康にする?岐阜大と東京芸大チームが調査へ「日本変える可能性」 高山市民を10年間検証 サツキマス昨年「市場入荷3匹」長良川産激減で放流場所19年ぶり見直し 河口堰→岐阜市、遡上回復へ