岐阜の伝え話 岐阜の伝え話⑫「よだれ止め水くれ地蔵さん」(揖斐郡大野町) 動画 2023年4月15日 15:00 かつて、囲炉裏(いろり)端で祖父母や父母が口伝えで残してくれた民話や伝説は、先人からのメッセージ。その土地の歴史や文化を教えてくれる「遺産」のようだ。大切に未来に残していきたい。岐阜県内各地の伝え話を、地元の語り部・学校の先生の朗読と地元の景色の映像を織り交ぜながら送る。第12話は揖斐郡大野町に伝わる「よだれ止め水くれ地蔵さん」。 無料クイズで毎日脳トレ!入口はこちら トップ 岐阜の伝え話 動画 岐阜の伝え話⑫「よだれ止め水くれ地蔵さん」(揖斐郡大野町) 関連記事 岐阜の伝え話⑪「鬼が落とした大石」(関市武儀地域) 岐阜の伝え話⑩「縁結びのものがたり」(安八郡安八町) 岐阜の伝え話⑨「いのちの泉のものがたり」(揖斐郡揖斐川町) 岐阜の伝え話⑧「泰澄大師、白山への道」(郡上市白鳥町石徹白) 岐阜の伝え話⑦「ふしぎな大木(合体木)」(中津川市付知町) 「社長になりたい!」 岐阜市の商業高校は生徒がデパート運営 起業家精神養い地域を背負って立つ 【ぎふ高校研究】 おすすめ記事 LRT構想、岐阜県が概要公表 岐阜駅前や県庁、岐阜羽島駅、岐阜大学周辺のイメージ図も 【名将流儀】 社会人ではバントばかり・・・退社してグアテマラで野球指導! 「野球は楽しいもの」 田所孝二さん#2 【ぎふ高校野球】 中津川の観光地周遊、デジタルスタンプラリー 神坂ICの開通効果に照準 50店舗以上協力 秋を感じる「いけ花展」 岐阜県華道連盟の13流派が出品