【中京6-0多治見工】
「何事にも負けないチーム」。絶対的エースの左腕菅沢宙を擁しながら、今夏の岐阜大会準々決勝でタイブレークの末、わずか1点に泣いた中京の新チームのスローガンだ。氏家雄亮監督が今春の就任から掲げるチームのための個々の「献身」を根底に、低い打球でつないでいく攻撃と、エース一人に頼らない厚い投手陣。6―0で多治見工を下し、県大会のシード権を決めた地区大会準決勝(8月13日)は、二つのテーマの萌芽(ほうが)がうかがえた。
機動力絡め、低い打球でつなぐ打線目指す
立ち上がりは3連続外野フライ。3番伊藤瑛流の右飛が敵失となり、主将で4番の三浦暖都、5番田辺健司の連続適時打で2点を先制したものの「低い打球を打つ」という約束事は徹底されなかった。だが、回を経るごとに修正。四球に盗塁も絡めて低い打球で加点していった。氏家監督は「修正できたことはよかったが、打たされている部分があったので、方向など打席の中で対応できるようになってほしい」とさらなる成長を促す。野手で今夏、出場経験があるのは主将の三浦と、捕手の田辺の二人のみだけに「戦いながら経験を積んでいってほしい」と指揮官も期待を寄せる。
2番手山本陽が快投 厚い投手陣づくりへ
もう一つの課題・投手力。圧巻だったのが、先発した背番号10の右腕山本陽遥。ストレートをコーナーに投げ分け、決め球のスライダーも切れ味抜群で、七回1死までパーフェクト。8回被安打2で降板したが、二塁を踏ませない堂々のマウンドだった。昨秋と今春の県大会はいずれも登板したが、思うような結果が残せず、夏はベンチ入りも逃した。だが、新チームでの公式戦初マウンドとなったこの日、山本は「緊張することなく、内外に投げ分ける自分の持ち味が発揮できた」と笑顔を浮かべる。新チームの軸は今夏も好投した右腕桑田剛心だが、山本の真価発揮は大きな好材料。最終回に投げたボールに力がある1年小原輝也、夏ベンチ入りした2人の1年生はじめ候補はひしめく。
「何事にも負けない」は野球だけなく、普段からの全力疾走やそうじ、授業など学校生活すべてに通じるテーマ。「一戦一戦強くなっていきたい」とチームの思いを代弁する主将の三浦。日々の積み重ねの先に目指す選抜はある。