極小の柿「ベビーパーシモン」岐阜・本巣で出荷始まる 甘み強く皮むかずに食べられる ライフスタイル 2023年9月9日 08:21 収穫される極小の柿「ベビーパーシモン」=8日午前9時12分、本巣市上保、加藤柿園 収穫された極小の柿「ベビーパーシモン」=8日午前9時20分、本巣市上保、加藤柿園 500円玉とほぼ同じ大きさの極小の柿「ベビーパーシモン」=8日午前9時52分、本巣市上保、加藤柿園 500円硬貨ほどの小さな柿「ベビ... 残り343文字(全文:360文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 極小の柿「ベビーパーシモン」岐阜・本巣で出荷始まる 甘み強く皮むかずに食べられる 関連記事 岐阜の秋の味と言えば・・・柿、早くも出荷始まる 大野町で今シーズン初選果 白いじゅうたん、ソバの花が見頃 岐阜・高山市荘川町 栗の皮むきや選別「お手伝い」家族連れ夢中 中津川の収穫作業、新たな観光コンテンツ創出へ ぷるぷる食感わらび餅 老舗の逸品→餅の弾力×あんの口溶け/抹茶黒糖ラテ→「飲むわらび餅」映える 栗きんとん食べ比べセット、お気に入りの味発見 岐阜・中津川観光協会が販売 「守口だいこん」長~く熟成 岐阜市で漬け込み始まる おすすめ記事 【みのひだ乗り物探訪】第2回 樽見鉄道織部~樽見、紅葉の旅 列車に乗って映画を見に行く 大桑城跡に新たに巨石の曲輪発見、北側に出入り口か 岐阜・山県市、遺構配置図18日から展示 岐阜県全域16温泉施設、魅力どっぷり 「御湯印めぐり」全施設制覇で景品 迎春準備満開「花もち」作りが最盛期 岐阜・高山市の工房