岐阜県本巣市の市役所は、7月16日に新築移転しました。それまで本巣市役所の本庁舎があったところには、以前から「本巣市役所」バス停がありました。市役所の移転により、本庁舎とは直線距離で3キロ以上離れた「本巣市役所」バス停となりました。ややこしくないのでしょうか。現地に行ってみました。
岐阜駅から本巣市役所バス停へ行く岐阜バスの路線バスは2路線あります。
一つは黒野線。岐阜市北西部の黒野地区を通る路線で、終点の位置によって複数の系統があります。本巣市役所バス停行きはその一つです。本巣市役所バス停発着の系統は1時間に1本程度の運行です。
もう一つは西郷線。岐阜市北西部の西郷地区を通る路線。市境を越え、本巣市役所バス停が終点となります。1時間に1本程度の運行です。
8月上旬、平日の日中に、路線バスに乗って出かけました。乗ったのは黒野線。JR岐阜のバス停では、座席が埋まる程度の乗客。岐阜市中心部を通り、忠節橋で長良川を渡ります。
黒野線は、狭い道を通る区間があるのが特徴の一つ。古くからある市街地の狭い道を、対向車とタイミングを合わせるようにすれ違いながらバスが走っていきます。
交差点も、素人目にギリギリ通過しているように見える狭さ。こんなに大きな車でこの道を走る自信、私にはありません。改めてプロドライバーの技術を感じます。
黒野地域の狭い道の区間を抜けると、前方に山が迫ってきます。
御望野バス停は、黒野線の多くのバスが終点としているバス停、20年ほど前までは、岐阜バスの岐阜北営業所がありました。営業所の跡地は、延伸工事が進む東海環状自動車道のトンネルの入口部分になっていました。
岐阜市と本巣市の境を過ぎ、本巣市役所バス停に到着します。
本巣市役所の新庁舎へバスで行く場合は、どう行けばいいのか。記事の後半で説明しています...