震度6弱想定し訓練、多治見市民参加し避難所生活に備え トイレ設営「周囲の環境、重要」 社会 2024年9月9日 07:28 総合防災訓練で災害時のトイレ設営を体験する参加者=多治見市平野町、養正小学校 多治見市総合防災訓練が7日、同市... 残り365文字(全文:382文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 震度6弱想定し訓練、多治見市民参加し避難所生活に備え トイレ設営「周囲の環境、重要」 関連記事 岐阜県、防災対策288項目見直し 「強靱化計画」へ課題洗い出し 山火事鎮火→再び煙が…長期化「猛暑で土と落ち葉乾燥」長年人が入った形跡ない山 岐阜・川辺町 南海トラフ地震、岐阜は液状化やライフライン停止恐れ 寝る場所変更や家具固定など対策を 「隠れ活断層」地表から発見、岩盤の滑り跡で推定する新手法開発 岐阜・東濃地科学センター 「7・15豪雨」教訓継ぐ 発生14年、可児川で遺族ら追悼 涼届ける手拭い一堂 多治見のギャラリーで展覧会 おすすめ記事 外国人との共生、在り方問う 岐阜県内在住も7万人突破 参院選の争点に 【独自】岐阜のLRT車両は架線レスを想定 江崎知事が構想明かす 駅で急速充電、景観面でメリットも 「土用の丑」準備OK 岐阜市のウナギ料理店 中学生が無免許運転で事故、ひき逃げ疑い逮捕 同乗者を救護せず逃走