青の氷壁、美しく 高山市丹生川町の飛騨大鍾乳洞 動画 2022年2月27日 17:00 岐阜県高山市丹生川町の飛騨大鍾乳洞にある、青白い氷柱が連なる冬の風物詩「氷の渓谷」。寒さの厳しい今シーズンは例年よりも大きいという。 標高約900メートルにあり、日中でも氷点下になる立地を生かして14年前から始めた。谷水をくみ上げて岩肌や樹木に連日吹きかけ、凍らせている。鍾乳洞と駐車場を結ぶ通路に沿って約200メートル続き、高さは大きいもので30メートルほど。晴れた日には光を反射し、淡い青色に輝いている。 トップ 岐阜のニュース 動画 青の氷壁、美しく 高山市丹生川町の飛騨大鍾乳洞 関連記事 極寒の雪山で「ととのう」 奥飛騨でテントサウナ体験始まる 水風呂の代わりに雪へダイブ 記者が体験 リンゴ湯、甘い香りでリラックス ひだ荘川温泉桜香の湯 白銀の壁「雪の回廊」がお出迎え 新穂高ロープウェイ駅に登場 スリル満点、雪山遊び ラフティングやハイク人気 北アルプス稜線くっきり、青空に映える 岐阜・高山市内から望む 独特の甘辛さ あん入り餅にみそを塗って焼く「みそぎ餅」で無病息災願う 笠松町 おすすめ記事 【30日・新型コロナ詳報】岐阜274人が感染 前週を4日連続で上回る 自動車修理工場から出火 消火活動中の男性2人がやけど 岐阜・七宗町 乗用車同士が正面衝突 26歳男性死亡 岐阜市の県道 独特の甘辛さ あん入り餅にみそを塗って焼く「みそぎ餅」で無病息災願う 笠松町