長期金利一時1・465% 1カ月ぶり高水準 2025年5月13日 10:40 13日午前の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(378回債、表面利率1・4%)の利回りが上昇し、一時1・465%を付けた。日本相互証券によると、4月2日以来、約1カ月ぶりの高水準となった。 関税政策を巡る米中協議の進展を受け、米長期金利が上昇した流れを引き継いだ。日本国債に売り注文が出て、金利が上がった。 日本の長期金利は4月上旬にトランプ米政権が発表した一連の高関税措置を受け、急低下していた。 トップ 全国のニュース 長期金利一時1・465% 関連記事 匿流、中核摘発へ捜査の推進指示 ライチョウまた1羽死ぬ 万博会場で「こみゃく」人気 女子レス藤波父「しっかり準備」 レスリング五輪王者の日下ら出場 ひめゆり館長「納得できず」 おすすめ記事 サッカーU―15日本代表選出「経験を自信に」城南中・山川さん意気込み 岐阜・海津市 長良川の幼体は特定外来生物「カミツキガメ」 岐阜県調査で判明 岐阜県高校総体 各競技のハイライト【紙面記事一覧リンク】 自治体窓口、広がる時短 コンビニ交付が後押し、職員に好評「意欲向上」