気象庁は17日、東日本から西日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定となっており、東日本では17日に大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、氾濫に警戒するよう呼びかけた。西日本では18日にかけ、大雨による注意、警戒が必要だとしている。
気象庁によると、日本付近に張り出している高気圧の縁に沿って南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる。
18日午前6時までに予想される24時間降水量は、多い所で四国250ミリ、東海200ミリ、近畿180ミリ、関東甲信100ミリ。
気象庁は17日、東日本から西日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定となっており、東日本では17日に大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、氾濫に警戒するよう呼びかけた。西日本では18日にかけ、大雨による注意、警戒が必要だとしている。
気象庁によると、日本付近に張り出している高気圧の縁に沿って南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる。
18日午前6時までに予想される24時間降水量は、多い所で四国250ミリ、東海200ミリ、近畿180ミリ、関東甲信100ミリ。