【ぎふ音の葉】「半弓道場」の命中音と歓声(高山市) 動画 ライフスタイル 2023年6月11日 08:15 繁華街の真ん中にある、約7メートルの弓道場。勢いよく放たれた矢が的を射抜く音と、歓声が絶えない=高山市朝日町、半弓道場 的に張る紙は山中和紙を使っているのが特徴。「ドン」という音を上げて突き刺さる風景は爽快だ=高山市朝日町、半弓道場 高山市の繁華街にある「半弓道場」。地元住民や観光客が集う場にもなっている=高山市朝日町、半弓道場 来店客に弓矢の扱い方を説明するのは、店を切り盛りする黒岩直己さん(左)=高山市朝日町、半弓道場 約7メートル先の的に向けて弓を構えると、一瞬だけ店内は静かになる。遊戯とはいえみんな真剣な表情で的に向かう=高山市朝日町、半弓道場 約7メートルの先を弓矢で狙う「半弓道場」。昭和初期から連綿と親しまれてきたスポットだ=高山市朝日町、半弓道場 飲食店が並ぶ岐阜県高山市の繁華街... 残り618文字(全文:635文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 動画 【ぎふ音の葉】「半弓道場」の命中音と歓声(高山市) 関連記事 【ぎふ音の葉】ひるがの高原の長良川最上流部(郡上市高鷲町) 【ぎふ音の葉】道の駅「おばあちゃん市・山岡」の巨大木製水車(恵那市) 【ぎふ音の葉】関鍛冶の古式日本刀鍛錬(関市) 【ぎふ音の葉】白川郷・合掌造り家屋の「いろり」(大野郡白川村) 【ぎふ音の葉】加賀野八幡神社の自噴水(大垣市) 金の破魔矢、金運射止めて 岐阜市・金神社で制作「昇り竜のように縁起よく」 おすすめ記事 サッカー元日本代表のFC岐阜・柏木が引退会見 「苦しいこともあったけど、幸せだった」 タカから検出のウイルスは毒性が強い「高病原性」 岐阜県が発表 飼養の鳥からは今季、全国で初めて 岐阜県警が初の特殊詐欺警戒警報 相次ぐ特殊詐欺被害で警戒態勢を強化 茶畑で草取りしながら考えた 耕作放棄地なぜ増える? 高齢化、肥料値上がり、作っても売れず 岐阜・揖斐川町