鮎料理の名店「かわらや」140年の歴史に幕 8月末で閉店、7代目社長「旬の味でお別れ」 社会 2023年8月4日 08:11 数々の宴席が開かれた大座敷で「お客さまに恵まれたことに感謝したい」と語る堀謙一さん=岐阜市今町、かわらや 建造当初のまま残っていた頃の店構え かわらやの鮎料理。手前が魚田(かわらや提供) 明治中期創業の岐阜市今町の日本料... 残り1178文字(全文:1195文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 鮎料理の名店「かわらや」140年の歴史に幕 8月末で閉店、7代目社長「旬の味でお別れ」 関連記事 トマトジュース3品種飲み比べセット人気 「飛騨のいいもの」ずらり 戦隊モノやキャンディ・キャンディ…集めた宝物展示「思い出に浸って/時代背景感じて」岐阜県博物館 飲食店客がチケット購入→子どもに食事 悩む親子を支援できる場好評、岐阜・大垣市の飲食店 湯飲みにプリン、新品の器とセット発売 岐阜・多治見市無形文化財「水月窯」と洋菓子店コラボ 天然鮎専用キッチンカー、定番の塩焼きにパスタや冷製スープ 鮎に魅せられた料理人「おいしさ知って」 甘みは最高 「富有柿」収穫が最盛期 岐阜・本巣市 おすすめ記事 ひき逃げ疑い34歳男を逮捕、女性骨折 岐阜・岐南町、駐車場から道路進入時接触 「いじめられた体験を基にこのお話をつくりました」 顔に病気のある河除さん 岐阜市の小学校で一人芝居 岐阜県内の政治団体、収入総額33億5833万円で2年連続増 22年収支 甘みは最高 「富有柿」収穫が最盛期 岐阜・本巣市