岐阜の伝え話 岐阜の伝え話⑰「火の玉と灯台」(大垣市) 動画 2023年10月14日 15:30 かつて、囲炉裏(いろり)端で祖父母や父母が口伝えで残してくれた民話や伝説は、先人からのメッセージ。その土地の歴史や文化を教えてくれる「遺産」のようだ。大切に未来に残していきたい。岐阜県内各地の伝え話を、地域の語り部の朗読と地元の景色の映像を織り交ぜながら送る。第17話は大垣市に伝わる「火の玉と灯台」。 トップ 岐阜の伝え話 動画 岐阜の伝え話⑰「火の玉と灯台」(大垣市) 関連記事 岐阜の伝え話⑯「むかい地蔵」(瑞穂市) 岐阜の伝え話⑮「頼芸の願いが宿る金鶏山」(山県市) 岐阜の伝え話⑭「仏佐吉の画伝」(羽島市) 岐阜の伝え話⑬「山中常盤」(不破郡関ケ原町) 岐阜の伝え話⑫「よだれ止め水くれ地蔵さん」(揖斐郡大野町) 岐阜の伝え話⑪「鬼が落とした大石」(関市武儀地域) おすすめ記事 彬子さま岐阜訪問、関ケ原古戦場記念館を視察 ねんりんピック開会式出席 ねんりんピック岐阜きょう開幕 県内全市町村を舞台に計56種目 村山元首相死去「真っすぐな人柄、誰からも尊敬」当時の首相秘書官・古田前岐阜県知事が回顧 株の見せかけ注文で不正利益か 岐阜の男性会社員に課徴金勧告