「空飛ぶクルマ」岐阜のベンチャー、有人ドローン試作機製作 大阪万博でのフライトが夢 社会 2024年6月6日 08:09 完成したビードル初号機と開発者の西洋介さん=飛騨市古川町、白銀技研 機体前部に備わる固定翼。モーターは前後8カ所に搭載する=同 ビードル初号機の4分の1モデル。水陸両用で、クルマというより小型ボートに近い=同 ものづくりベンチャーの白銀技研(... 残り699文字(全文:716文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 「空飛ぶクルマ」岐阜のベンチャー、有人ドローン試作機製作 大阪万博でのフライトが夢 関連記事 岐阜大に企業入居する新施設、共同研究で産学連携 先端素材や脱炭素、DX重点 「夢の五輪で笛鳴らす」ハンドボール審判員、挑戦続く アジア連盟公認、岐阜市の古川さん 岐阜工高生、人工衛星打ち上げ控え成果紹介 笠松町歴史未来館でレプリカや探査機の模型展示 ひめしゃがの湯営業再開、フィンランド式サウナ導入 浴槽深く&ロッカー新調、岐阜・下呂市 ぬか漬け容器や準備不要!簡単手作りキット人気「子どもが野菜食べるようになった」 世界遺産・白川郷、来年度から大型バス予約制導入へ 混雑緩和へ駐車場利用を管理 おすすめ記事 スゥープス、プレーオフ敗退 バスケBリーグB3、意地の猛追及ばず 荘川桜満開、昨年は食害被害…迫力復活 岐阜・高山市 高橋尚子さん「あと少し!」清流ハーフマラソンで選手激励 野口みずきさんらも応援 各務原市長に浅野さん、PFAS不安払拭が課題 《解説》求められる丁寧な対応