観光客のポイ捨てや騒音防止、観光マナー向上提唱 岐阜・高山市が指針作成、市民との共存構築へ 社会 政治・行政 ライフスタイル レジャー 2024年8月27日 08:17 大勢の観光客でにぎわう古い町並み。ごみの入った袋を持ち歩く人の姿も見られた=高山市上三之町 岐阜県高山市は26日、観光客のマ... 残り548文字(全文:565文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 観光客のポイ捨てや騒音防止、観光マナー向上提唱 岐阜・高山市が指針作成、市民との共存構築へ 関連記事 「流れ星☆」瀧上さんMCバラエティー番組スタート 市長と対談収録「観光大使に」猛アピール 「ホテル郡上八幡」営業停止から10日余り…繁忙期、余波収まらず 従業員の再就職も課題 さるぼぼ品薄続く、観光客戻り売り時なのになぜ コロナ禍に職人半減「5年後には…」後継者育成急務 料金払わない観光客増加、オーバーツーリズム対応 白川郷ライトアップ、予約チケット制に変更 ドドゲザンやコマタナ「ポケふた」岐阜・関ケ原町に設置 武将想起させるデザインのポケモン 三木自綱、暴君か知将か 殺りくで制圧、実態は 戦国飛騨をゆく(41) おすすめ記事 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 遠藤雄弥さんや渡辺いっけいさん出演映画「仏師」飛騨ロケ 特製弁当でおもてなし 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 長良川鉄道一部区間の廃線検討「在り方模索」市民会議発足 岐阜・郡上市白鳥町