-2024年を振り返って。

 4月に横浜支社から赴任してきました。出身は大阪府で東海地方での勤務は初めてです。岐阜はとても温かい土地柄で過ごしやすく、多くのお客さまや職員に受け入れていただき大変ありがたく思っています。

 4月から3年間の中期経営計画が始まりました。コンセプトは「安心の多面体」。昨年、ニチイホールディングスがグループ入りするなど、介護、保育のサービスが加わったことで、多種多様な安心を提供していく活動に力を入れた1年となりました。

 -岐阜支社の取り組みは。

 16年に県と締結した包括連携協定に基づき、がんの早期発見・早期治療に向けた啓蒙(けいもう)活動として、お客さまにがん検診受診をご案内し、さらにはお客さまからのアンケートを県にフィードバックしています。加えて子宮頸(けい)がんワクチンの接種を逃した方のためのキャッチアップ接種の告知にも力を入れました。また岐阜支社として初めてオレンジリボン運動に参加し、児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」の周知に努めました。

 キャッチアップ接種もオレンジリボンも若年層を守っていくための取り組みです。これからも若年層に向けた取り組みに力を入れていきたい。

 -今年の抱負を。

 弊社にリレーションのあるお客さま同士をつなげる取り組みに注力したいです。昨年、名古屋市内で東海地方全体のビジネスマッチングをし、県内からも十数社ご参加いただきました。こういった活動を増やすことで経済活性化につなげるという好循環をつくり出していきたいです。

 保険という性質柄、何かあったときにすぐに駆け付けられるようにしていくことは大事なことです。デジタルを活用しながらフェイストゥフェイスの良いところを大切に、皆さまに会いに行く1年にしていきます。