-昨年を振り返って。

 基盤固めの1年でした。創業以来、大切にしているのが「人づくり」です。人材はまさに人の財産。どこかのポジションで必ず、その人が持ち備えている能力を発揮できる場所があります。人材事業では、これまで一つ一つの事業を積み上げていきながら、地域の雇用をしっかり生み出し、より多くの就労につなげていけるように努力してきました。若い世代の発想を取り入れ、時代に沿った方法を考えながら、提案する力が付いてきました。飲食事業はエリアを広げていく準備を進めています。

 -近年は人材の確保が課題です。

 人口減少が進む中、企業における人材育成は大きな鍵を握っています。派遣事業では、新たな企業ともご縁をいただき、より良いマッチングを進めています。また、特定技能実習生を含めた外国人を雇用するケースにおいても、ニーズは着実に増えています。人材派遣業で培ってきたノウハウを生かし、企業の支援を展開しています。

 -講演活動などを通じて、全国からの問い合わせも増えています。

 就労支援において、県内をはじめ、県外からもお声をかけていただいています。これまでの実績を踏まえ、自立するためのサポートを拡大しています。

 -就労支援のNPO法人の活動は。

 働く能力や意思があるのにもかかわらず、就労する場所がなく、能力を発揮できない人がたくさんいます。多くの機関、行政、企業などと連携を図り、個々が抱えるさまざまな悩みに寄り添いながら、シームレスな就労支援を行っていきたいと考えています。

 -今年は創業20周年を迎えます。

 若い力で基盤をさらに強化していきながら、飛躍の1年にしたいと考えています。これからも、個々の能力を発揮できるように、一人一人の成長に寄り添いながら、社会全体の成長につなげていけるように、就労支援、人材育成を展開していきます。