サンバやダンスのチームが神戸市中心部をパレードする第52回神戸まつりが18日開かれた。63団体、約4600人が大通りを行進し、きらびやかな衣装のダンサーらが軽快な踊りを披露。にぎやかな音楽が響き渡り、町を熱く盛り上げた。
阪神大震災から30年の節目となる今年は、復興を願って広く歌い継がれてきた「しあわせ運べるように」を小中高生約120人が合唱。多くの観客が復興の歩みに思いをはせ、聞き入っていた。
指揮を務めた作曲者の臼井真さん(64)は「未来に希望を持っている子どもたちや若い世代の人たちが歌うことで、より思いが伝わる。今日はとても良い合唱をお届けすることができた」と話した。