草木や土砂で堤防補修 出水期前に羽島市で水防訓練 動画 2022年5月12日 17:18 大雨が増える時期を前に、羽島市の長良川下流域で約240人が参加する水防訓練があった。草木や土砂を使って堤防を守る10項目の工法を実践。水防団員が手分けして水害に備えた。 トップ 岐阜のニュース 動画 草木や土砂で堤防補修 出水期前に羽島市で水防訓練 関連記事 天然鮎、過去10年で最高値 岐阜市で初競り ミズバショウ、リュウキンカ共演 飛騨市の池ケ原湿原 鉱物マニアの聖地「中津川」で収集 貴重なコレクション66点展示 4県に連なる名峰なぜ「飛騨山脈」と呼ぶ? 一説に「飛騨高山から見渡せる」 難読地名「水主町」水運発展の地 海なし岐阜県に船乗りの町? 水車を贈る 85歳工務店会長「見よう見まねで作った」 下呂温泉合掌村 おすすめ記事 自動車修理工場から出火 消火活動中の男性2人がやけど 岐阜・七宗町 【30日速報】岐阜県内で274人が新型コロナ感染 照りつける太陽、演説短く 各候補体力勝負に、参院選岐阜選挙区 柳ケ瀬を映画の街に 「逆光」監督・須藤蓮さんら地域発展でトーク