◆禾森町

 岐阜県大垣市中央部の国道258号沿いの町です。現在は都市化が進んで堀田などはみられませんが、新規川と水門川に挟まれた禾森輪中の中にあります。

 由来には「はじめ難儀森といったが、承保3年(1076年)に禾森に改めたという。難儀森の地名は天下大乱の時、凶賊が宮の森を巣窟として通行人を脅かしたことによるという」とあります。「難儀」が「禾」に転じたようです。

 近代以降は町名が変遷しました。大垣市の町名・禾森町となったのは1936年(昭和11)年ですが、73(昭和48)年に一部が「田口町」と「禾森1丁目」となり、残りは78(昭和53)年に「禾森町」の2~6丁目となりました。「禾森町」の1丁目はありません。

 なお、田口町の由来は、故・田口利八氏が創業した西濃運輸(セイノーホールディングス)の本社が立地したことによります。

(『角川日本地名大辞典』などを参照)

【答え】のぎのもりちょう