トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 小学生プログラミング大会、関ケ原の古山君が岐阜県代表 「ツバメ観察ソフト」2年超かけ開発 小学生プログラミング大会、関ケ原の古山君が岐阜県代表 「ツバメ観察ソフト」2年超かけ開発 ライフスタイル 2021年11月29日 09:26 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 小学生プログラミング大会、関ケ原の古山君が岐阜県代表 「ツバメ観察ソフト」2年超かけ開発 関連記事 史上初、中学生プロe棋士誕生「藤井四冠のように勝つ」 リアルタイムバトル将棋 SNSでの性犯罪被害増、子ども標的の投稿監視 大学生にサイバー研修 テスト答案スキャン→AIで瞬時に○× 岐阜県内公立高で導入、教員の業務軽減 がん検診のPETとCT一体装置を更新 高速の撮影で精密な画像、大垣市民病院 猛暑での登下校見守り「お礼したい」→児童が募金活動、熱中症グッズ贈る 簡単レシピ野菜で健康に 岐阜女子短大生が考案、市やバローと連携 おすすめ記事 中京、劇的成長 軟式野球4連覇 秋・春の低調乗り越え一丸 各方面の幹線道路に直結 IC周辺、企業が進出【東西をつなぐ 東海環状道 本巣ー大野神戸IC】(下) 飛騨地方初の四年制大学へ 設置審がコーアイユー新設を答申 ねんりんピック岐阜2025、あんまきで盛り上げ 岐阜・関市の和菓子店、あす31日にマーゴで販売