トップ 岐阜のニュース 社会 特定外来生物「オオフサモ」大増殖で被害拡大 在来種や田畑に影響 特定外来生物「オオフサモ」大増殖で被害拡大 在来種や田畑に影響 社会 2022年5月15日 10:18 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース 社会 特定外来生物「オオフサモ」大増殖で被害拡大 在来種や田畑に影響 関連記事 絶滅危惧種「カワシンジュガイ」確認 長良川本流の左岸側では初 ネット取引横行で小型サンショウウオ「希少野生動植物種」に 繁殖力が旺盛 特定外来生物“アルゼンチンアリ”が複数生息 岐阜・美濃加茂市 東海3県のみに自生「シデコブシ」かれんに咲く 準絶滅危惧種、岐阜・多治見市 マクワウリを餌に与えると…養殖鮎の苦みが減った!! 岐阜市で研究成果の発表会 「欲しがりません、勝つまでは」戦時中の子どもの生活を紹介 岐阜市でパネル資料展 おすすめ記事 【速報】FC岐阜の新監督に石丸氏 愛媛や京都で指揮 今週末どこ行こう?【7月5、6日】 サクサク カリッと「芋けんぴ」発売 JAいび川 地元産サツマイモを活用 「欲しがりません、勝つまでは」戦時中の子どもの生活を紹介 岐阜市でパネル資料展