【秋季岐阜県高校野球大会岐阜地区大会・準決勝 県岐阜商9―6岐阜聖徳】

 〝遅球攻略〟。県岐阜商100年世代にとって前チームから立ちはだかる課題。「全然ダメ。練習、練習」。準々決勝岐阜戦で7安打5得点に終わった後、鍛治舎巧監督は二桁安打できなかったペナルティーの500球打ちに加え、遅いスライダーを一人100球、逆方向へ打つ特打を課した。特訓の成果は準決勝岐阜聖徳戦にしっかり現れた。相手エース松井謙悟の遅いスライダーを8安打、継投3投手からも2安打し、計10安打。鍛治舎監督も「勝ち進むにつれ、打線も徐々によくなり、かみ合ってきている」と手応えを実感する。

遅いスライダーを捉えろ。全員でテーマを実践

 2点を先取された直後の一回裏は3人で攻撃を終えたが続く二回。「朝、調子がよかったから」と鍛治舎監督が4番に起用した葛山陽平が〝遅球攻略〟ののろしを上げる。「抜けて真ん中高めにきた」という狙い球のスライダーを左翼席にたたき込んだ。

県岐阜商×岐阜聖徳=2回裏県岐阜商、先頭の4番葛山が左翼越えソロを放つ=大野レインボー

 同点とした後に再び勝ち越されたが、四回、流れを変えたのが3番垣津吏統。一回の前打席で三振に倒れただけに「遅いスライダーを逆方向に」とのチームテーマへの意識を徹底。中前にはじき返すと、寺前雄貴の左前打で生還し、同点。続く大野友也の右中間適時二塁打で4―3とひっくり返した。垣津は五回にも2打席連続で、スライダーを中前打し、主軸の役割をきっちり果たした。

県岐阜商×岐阜聖徳=5回裏県岐阜商2死、3番垣津が2打席連続でスライダーをとらえ中前打=大野レインボー

無限の可能性開花へ挑む名門100年世代

 チーム全体、着実に成長曲線を描く100年世代。今春の東海大会直後にブレークし、三塁のレギュラーを勝ち取りながら、肝心の岐阜大会では不調に陥っていた寺前雄貴もこの上昇気流に乗っている。四回の同点打もそうだが、鍛治舎監督が評価したのが七回の第4打席の右犠飛。追い込まれてからノーステップでセンターから逆方向に打つ―が、秀岳館(熊本)時代に甲子園で旋風を起こした鍛治舎野球の真骨頂だが、見事に実践。ノーステップで逆方向に右犠飛した。「これからどんどん調子を上げて、点を取っていきたい」と真のブレークを誓う。

県岐阜商×岐阜聖徳=7回裏県岐阜商1死満塁、寺前が追い込まれてからノーステップで逆方向に右犠飛を放つ=大野レインボー

 1試合二桁安打を達成したのが、この日3本目となる左中間二塁打の垣津。「投手も代わっていたので、まっすぐに張った」と声を弾ませる。ただ、準々決勝の岐阜戦で7安打だっただけに、準決勝はハードルが上がり、2試合で20本の13安打が目標だっただけに3本足りなかった。「また帰って特打ちします」とさらなる成長に向けての研さんを誓う。

 県大会では今夏同様、相手校は遅い球で立ち向かってくることが予想される。「しっかり捉え、打ち勝てるようにしていきたい」とチームの思いを代弁する垣津。名門の100年世代は大いなる目標に向け、無限の可能性を開花させ続ける。

 森嶋哲也(もりしま・てつや) 高校野球取材歴35年。昭和の終わりから平成、令和にわたって岐阜県高校野球の甲子園での日本一をテーマに、取材を続けている。