トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 小6児童がジャンボタニシ捕獲装置を開発 1日200匹駆除の高性能ぶり 小6児童がジャンボタニシ捕獲装置を開発 1日200匹駆除の高性能ぶり ライフスタイル 教育 2021年7月30日 09:45 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 小6児童がジャンボタニシ捕獲装置を開発 1日200匹駆除の高性能ぶり この記事のタグ 科学 関連記事 前沢友作さん滞在のISS、朝と夕に観測可能 ウェブで時間公開 唾液でストレス数値化 岐阜大チーム世界「金」活性化するウイルスに着目 テスト答案スキャン→AIで瞬時に○× 岐阜県内公立高で導入、教員の業務軽減 マイタケ成長促進、菌床に「アミラーゼ」 栽培施設で全国初実証 がん検診のPETとCT一体装置を更新 高速の撮影で精密な画像、大垣市民病院 "ほぼ皆既"月食 赤銅色の月、城の背後にくっきりと 岐阜 おすすめ記事 【名将流儀】夏の県大会、準優勝4回 甲子園に何度も迫った名監督の原動力 川本勇さん#1【ぎふ高校野球】 核融合炉実用化へ岐阜含む3拠点 政府、試験設備の設置決める 「桃鉄」の世界モチーフ、万博で地方創生フェス 長良川鵜飼もPRブース 岐阜城楽市盛況「想定以上」新たな課題も 駐車場満車で渋滞/テイクアウト人気、ごみ増加