トップ 岐阜のニュース 社会 当事者として行動 元県美術館長・古川秀昭さん【ぎふ戦後80年 シン平和論】〈4〉 当事者として行動 元県美術館長・古川秀昭さん【ぎふ戦後80年 シン平和論】〈4〉 社会 2025年8月14日 07:56 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース 社会 当事者として行動 元県美術館長・古川秀昭さん【ぎふ戦後80年 シン平和論】〈4〉 関連記事 閃光と爆風は鮮明 被団協前事務局長・木戸季市さん【ぎふ戦後80年 シン平和論】〈1〉 平和の鍵は子ども 児童文学作家・平方浩介さん【ぎふ戦後80年 シン平和論】〈2〉 民のための政治を 岐阜新聞社最高顧問・杉山幹夫さん【ぎふ戦後80年 シン平和論】〈3〉 「終戦の日」80年前の紙面、あす15日の岐阜新聞朝刊に掲載します【ぎふ戦後80年 特集】 甘酸っぱさが魅力「南濃みかん」温暖化で甘く ブランド維持で新たな悩みも ニホンザル対策効果ない…農作物被害減らす鍵は? 岐阜大でシンポジウム おすすめ記事 【森嶋ルポ・展望】県岐阜商、2年生エースの進化が鍵 16強目指し東海大熊本星翔戦 全国高校野球選手権 岐阜で女性の死体遺棄疑い 川面へ一直線!渓流スライダー登場 各務原市の河川環境楽園 県岐阜商、あす15日に東海大熊本星翔戦 両指揮官かく戦う