弾道ミサイル飛来を想定、Jアラートに住民「ドキッ」 身を守る方法確認 海津市で国や県共同の避難訓練 社会 政治・行政 動画 2023年1月22日 20:14 窓から離れ、頭を手で押さえて屈む住民たち=海津市南濃町境、境区集会所 外国からの弾道ミサイル飛来を想定... 残り707文字(全文:724文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 弾道ミサイル飛来を想定、Jアラートに住民「ドキッ」 身を守る方法確認 海津市で国や県共同の避難訓練 関連記事 ミサイル攻撃、地下道が避難場所指定も…普段の利用者少なく周知課題、岐阜県 弾道ミサイル攻撃想定、市職員らが初動対応研修 岐阜県が初開催 【連載・終戦企画】対ミサイル、最後の砦 岐阜県民交えた避難訓練計画(3/全4回) 【連載・終戦企画】見えぬ戦争、どう守る AI時代見据え、議論進む(4/全4回) 子ども犠牲「胸つぶれる」/日本どう守るか議論を ウクライナ侵攻、停戦願う声 美濃和紙で作られたツリー うだつの上がる町並みに柔らかな明かり おすすめ記事 【みのひだ乗り物探訪】第2回 樽見鉄道織部~樽見、紅葉の旅 列車に乗って映画を見に行く 大桑城跡に新たに巨石の曲輪発見、北側に出入り口か 岐阜・山県市、遺構配置図18日から展示 岐阜県全域16温泉施設、魅力どっぷり 「御湯印めぐり」全施設制覇で景品 迎春準備満開「花もち」作りが最盛期 岐阜・高山市の工房