歴史深い古寺、岐阜・桜堂薬師 池にはハスの大輪、仁王門や絵天井も見どころ 木造薬師如来坐像(ざぞう)を本尊とする岐阜県瑞浪市土岐町の桜堂薬師。創建は812年で、嵯峨天皇の病気を癒やし信頼があつかった天台僧の三諦(さんたい)上人が開山したと伝わる。堂前の池には数種類のハ... 2022年7月25日 11:30